ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月03日

ハエトリグモ かよ!

 
 
今日、久しぶりに公園に行きました。



赤い実もすっかり食べ尽くされて、お馴染みの鳥しかいません。



正月過ぎから数が急に増えたシロハラが、落ち葉の下からナンキンハゼの実を見つけて食べていました。



この写真はクリックすると拡大します
ハエトリグモ かよ!








が、ブレて目玉が二つ並んで見えます。


コレじゃあ、ハエトリグモだろ!


この写真はクリックすると拡大します
ハエトリグモ かよ!






ちなみに、以前撮ったハエトリグモです。
ハエトリグモ かよ!





最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
おはよ~ございます
昨日、川っ淵を歩いていたら川の真ん中から、泳いでるハトを発見!岸までは泳ぎついたけど、上れないでしょんぼりしてたので、家からタモを持ってきて救出。体が冷えていてどうかとも思ったけど、幸い風もなく暖かかったから、午後にはありがとうも言わず、飛んでいったよ。そうそうシロハラは、昨日もいっぱい見たよ♪
Posted by 下町のハイジ at 2011年02月04日 06:40
下町のハイジ さん、こんばんは。
ハトがなぜ泳いでいたのかが不思議ですね~。
「ありがとう」って言ったらもっと不思議だけど(笑)。
Posted by rainbowrainbow at 2011年02月05日 01:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハエトリグモ かよ!
    コメント(2)