ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月21日

ロケットツグミ

 
 
ピラカンサ赤い実を食べてるヒレンジャクを連写してたら、ロケットツグミが写ってました男の子ニコニコ



やっぱりシャッターは押してみるものですね~。




この写真はクリックすると拡大します
ロケットツグミ









最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
こんばんは。
このスタイルを見て何か思い浮かびませんか?
私もこんなスタイルの瞬間がフレームに写っている時がありますが、”この格好、水泳の北島康介選手の水中でのフォームに似ているな~”って思いますが・・

ツグミより、左下に写っているヒレンジャクが良いのではないですか?(笑)
Posted by KENじい at 2011年01月21日 18:24
KENじい さん、こんばんは。
なるほど! たしかに水泳っぽいですね~。
綺麗な写真は、KENじいさんをはじめとする皆様にお任せして、私はテキト~な感じでいいかな。って思ってます(笑)。
Posted by rainbowrainbow at 2011年01月21日 19:34
アハハ 今日のもいいね、いいね。ピラカンサで鳥たちの新年会状態(本人たちは楽しんでいるわけではないだろうけど)が続いているけれど、それっていよいよ、他に食べる物が無くなってきたのかな?それともちょっといい店見つけちゃた、みたいな感じなのかな?
Posted by 下町のハイジ at 2011年01月21日 21:51
下町のハイジ さん、こんにちは。
たぶん両方でしょうね。
この公園はクロガネモチやハゼの実なんかもまだあるようなので、鳥も来るんでしょう。
Posted by rainbowrainbow at 2011年01月22日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロケットツグミ
    コメント(4)