ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月13日

8羽のコウノトリ(その後)

 
 
 
 
台風19号は、静岡には明日の未明くらいに来そうですね。




で、8羽のコウノトリですが、10/12のお昼ごろに東京湾の葛西臨海公園の上空で目撃されていたようです(親切な方が教えてくれました)。

葛西臨海公園のブログです。
 「★なんと、コウノトリがやってきました!!!」




ただ、7羽に減っていたようです。

私が目撃した時も一羽が離れがちだったのが少し気になっていたのですが、関係するかは不明です。

台風によるコウノトリの動向も気になります。


で、今日の静岡新聞に載っていますが、10/10の午前中には浜松の田に降りていたようで、写真が載っています(ここでも7羽でかたまっています)。


ネットにも記事が出ています。
 「コウノトリ8羽 浜松や静岡に飛来 静岡新聞」

 


二年前の春にコウノトリを見た時には新聞社に情報提供することはしませんでしたが、今回の場所はコウノトリが着地するような所ではなく、この場所からは飛び去っていてカメラマンが集まることもないと思い情報提供しました。


ちなみに最後の「見つけたら離れた場所から見守ってほしい」と話した。」というのは私ではなくて、たぶん日本野鳥の会遠江の方だと思います(私も思いは同じです)。

ついでに言うと、たぶん都合上「野鳥写真家」となっていますが、私がこの肩書きを名乗ることはありません(笑)



で、なにも写真がないのも寂しいので、8羽のコウノトリに気づく直前に撮っていた写真でも。。。


若いイソヒヨ君がハクセキレイを追い回して対峙してる場面です。
8羽のコウノトリ(その後)

この写真はクリックすると拡大します。








最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8羽のコウノトリ(その後)
    コメント(0)