2014年07月08日
余談:ちょこっと参加
2ヶ月以上ブログから遠ざかっていて、その間自分のブログも含めてほとんど見ていませんでした。
まあ、ブログがなくてもあまり困らないな~。 って感じもしてます(笑)
で、今の季節は野鳥はあまり撮ることもなく、虫などが中心です。
ここ1~2ヶ月で一番刺激的だったのは、今まで見た中で一番大きかったヤマカガシとの遭遇ですね~。
アップもあるので別ブログにしてみました。
ヘビを見たい方は↓を見てね!
「赤コブラ」
で、数日前に「富士山バードウォッチングガイド (バーダースペシャル) 」という本が送られてきて、応募していた写真が何枚(巻頭グラビアに2枚、その他2枚)か採用されていました。
題名の通り、富士山の探鳥ガイドブックなんですが、静岡県側の記事は野鳥の会の南富士支部の副支部長のWさんが書いていて、まだサラっと見ただけですが、私的には利用価値は高いと思いました。
長年の地元でのフィールドワークの成果が出ていて、やはり現場に足を運ぶことがどれだけ大事かということを改めて感じます。
いい雰囲気のコチョウゲンボウの表紙の写真もWさんですが、巻頭グラビア写真以外の野鳥写真は、種類を示す小さな図鑑写真的なものがほとんどです。
まあガイドブックなので、地図や記事が分かりやすいのが一番大事ってことで良いと思います。
で、発売は7/16?なので、アマゾン、楽天等にも表紙写真はまだ出ておらず、予約受付中です。
当ブログでアフィリエイトリンクは初めてですが、書いておきます。
リアル書店にあるかどうかはよく分かりません。
amazon.co.jp
amazon.co.jpが、「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」になったので、楽天ブックスも紹介します。
★富士山バードウォッチングガイド (バーダースペシャル) ★
で、ついでに、こちらもちょこっとの参加ですが、ネコ写真を中心にお世話になっている
雷鳥社さんの「空の辞典」に5ページほど参加させていただきました。
空、雲、雨などに関する書籍で、辞典と言うだけあってちょっと厚めです。
ちょっと息抜きでもする時に、ボ~っと眺めるのに向いている。というのが私の率直な感想です(笑)

amazon.co.jp
で、もう一つついでに、4月初旬にロケ(野生のウズラの撮影)に参加させていただいたNHKの ためしてガッテンですが、こちらもちょこっと登場していました。
野生動物の番組ではないので約1分くらいのコーナー?でしたが、いつも役立つ情報を提供してもらっているこの番組のお役に立てて満足です。
テレビに映ったのでモザイクの必要もないのですが、ご一緒した方と(アホ面の)私の顔は隠しました


春森アオジ (Aoji Harumori)
Posted by Aoji at 18:05│Comments(4)
この記事へのコメント
アオジさん こんばんは。
お久振りです。今回の記事中身は濃いですね。「富士山バードウオッチングガイド」は、野鳥撮影のポイントでもあるでしょうから一冊は欲しいですね。
ためしてガッテンは、ごく偶に見ますが、アオジさんが登場する内容の時もあるのですね。「健康美肌」とタマゴの関係ですか・・?
ヤマカガシが、コブラの様にかまくびを上げるとは知りませんでした。
お久振りです。今回の記事中身は濃いですね。「富士山バードウオッチングガイド」は、野鳥撮影のポイントでもあるでしょうから一冊は欲しいですね。
ためしてガッテンは、ごく偶に見ますが、アオジさんが登場する内容の時もあるのですね。「健康美肌」とタマゴの関係ですか・・?
ヤマカガシが、コブラの様にかまくびを上げるとは知りませんでした。
Posted by ken at 2014年07月08日 19:00
ken さん こんばんは。
写真を使ってくれた感謝も込めて本の宣伝をしてみました(笑)
「富士山バードウォッチングガイド (バーダースペシャル) 」は持ってて損はないと思います。
ためしてガッテンは、野生ウズラの件で私に話がきました。
今秋にまた渡って来るかは不明ですが。。。
ヤマカガシはまさに赤コブラ、ゾクっときました(笑)
写真を使ってくれた感謝も込めて本の宣伝をしてみました(笑)
「富士山バードウォッチングガイド (バーダースペシャル) 」は持ってて損はないと思います。
ためしてガッテンは、野生ウズラの件で私に話がきました。
今秋にまた渡って来るかは不明ですが。。。
ヤマカガシはまさに赤コブラ、ゾクっときました(笑)
Posted by Aoji
at 2014年07月08日 23:17

アオジさん、御無沙汰しています。
更新がないので、どうされたのかな??なんて心配していましたが、よかったです!
ためしてガッテンに出演されていたとは!アオジさん、見たかった。(美肌も気になる・・・)
富士山バードウォッチングガイドは、元そのあたり出身の私としては、
興味深いです!写真も楽しみ。
ヤマカガシは、出会ったら気を失いそうですが、よく行く公園に
いるんですか? ドキドキ・・・。
更新がないので、どうされたのかな??なんて心配していましたが、よかったです!
ためしてガッテンに出演されていたとは!アオジさん、見たかった。(美肌も気になる・・・)
富士山バードウォッチングガイドは、元そのあたり出身の私としては、
興味深いです!写真も楽しみ。
ヤマカガシは、出会ったら気を失いそうですが、よく行く公園に
いるんですか? ドキドキ・・・。
Posted by ぴここ☆ at 2014年07月15日 21:04
ぴここ☆さん こんばんは。
習慣の問題で、ブログも書かない癖がつくとそれがフツーになっちゃいますね。
ウズラの卵は美肌にいいそうですよ~(笑) それにスーパーで売ってる卵には有精卵が混じってることがあって、信じて温めるとヒナが孵ることがあるようです。
私の写真はイマイチですが、富士山バードウォッチングガイドは探鳥ガイド本として役立つと思いますよ。富士山生まれ?のぴここ☆さんもぜひ一冊!
赤コブラのヤマカガシは遊木の森でしたが、迫力ありましたよ~! ぜひ気を失ってみてください(笑)
習慣の問題で、ブログも書かない癖がつくとそれがフツーになっちゃいますね。
ウズラの卵は美肌にいいそうですよ~(笑) それにスーパーで売ってる卵には有精卵が混じってることがあって、信じて温めるとヒナが孵ることがあるようです。
私の写真はイマイチですが、富士山バードウォッチングガイドは探鳥ガイド本として役立つと思いますよ。富士山生まれ?のぴここ☆さんもぜひ一冊!
赤コブラのヤマカガシは遊木の森でしたが、迫力ありましたよ~! ぜひ気を失ってみてください(笑)
Posted by Aoji
at 2014年07月15日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。