ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月02日

赤、黄、白レンジャー

 
 

が降ってきました。
が咲くこの時期は待ちに待った季節なのですが、同時に毎年なぜか焦りを感じてしまう季節なんですよね(笑)



で、先日 クロツラ君の場所でお会いした方に、「3日前と2日前にヒレンジャクキレンジャクがいたよ。」と聞いて、翌日に出動!


定例用事を済ませてから行ってみると、既に顔見知りの方々も、レンジャクたちもいて早速撮影。

見渡せば菜の花が見える春の日に、頭上でチーチー鳴いているレンジャクたちを身近に感じられる幸せな時間でした。


で、目標のの混合場面もソレナリに撮れて、満足でした男の子ニコニコ


新芽を食べてます。
赤、黄、白レンジャー

この写真はクリックすると拡大します。




それから、こんな場面も撮れました(笑)

レンジャー!
赤、黄、白レンジャー

この写真はクリックすると拡大します。


レンジャー!
赤、黄、白レンジャー

この写真はクリックすると拡大します。


レンジャー!ぴよこ3ムクドリ
。。。ぴよこヒレンジャク
赤、黄、白レンジャー

この写真はクリックすると拡大します。


ひっこんでろ~!ぴよこヒレンジャク
はい、すいません ぴよこムクドリ
赤、黄、白レンジャー

この写真はクリックすると拡大します。












最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤、黄、白レンジャー
    コメント(0)