ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月24日

火事はどこだ?

 
 
 
お昼頃に公園の前を通ると、向こうから来た消防車が公園の方に入って行った。



公園に消防車が来たのを見たのは、あの日以降初めてです。
 「黄色いサクランボ」




家を出る頃からサイレンが鳴っていたが、火事は公園方面だと分かり、寄ってみました。


顔なじみの管理人さんに聞くと、公園の裏の畑か林らしいとのことで、煙が上がっているのが見えました。



農家の方が何かを燃やしていて、強風に吹かれて収集がつかなくなったのかもしれません。




公園に消防車が来ました。 が、ホースが届かなかったようです。
火事はどこだ?

この写真はクリックすると拡大します。


上空には「FIRE ATTACK」のヘリが飛んでました。
火事はどこだ?

この写真はクリックすると拡大します。



で、公園は煙ってました。 池のカモはキンクロハジロです。
火事はどこだ?

この写真はクリックすると拡大します。









最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
fire attack ググりましたが違和感ありですね。
飛行機、ヘリコプターの写真はプロペラやローターをとめちゃうと低評価みたいですね。
Posted by いもぴざ at 2014年01月24日 23:06
いもぴざさん、こんばんは。
fire attackって「火を攻撃する」って意味で書いてある?ようですが、変ですよね。
ヘリコプターのローターをとめない方が動的でいいんですが、ヘリを撮るのにあまり気にしてません。
ただ、今回は直前のカットで絞っていたので、SSが遅めになってサキッポだけちょっとブレてます(笑)
Posted by AojiAoji at 2014年01月25日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火事はどこだ?
    コメント(2)