ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月02日

黙ってられないヤツ

 
 
去年の地元公園で出会えましたが、今春は別の場所で会えました。



特徴のある声が聞こえたので、「いる!」っと思い鳥影を探すと、いました!


どうも黙ってられない性格のようで、声で存在が分かってしまいます。



ただ、俊敏ではないのですが、なかなか思うように撮れないヤツです。



シリリン、シリリンと鳴きながら飛んで、お尻しか写らなかったりしましたが。。。

黙ってられないヤツ

この写真はクリックすると拡大します。




若葉の隙間から、ケッコー近くで鳴いている場面が撮れました。


ヒリリン、ヒリリンぴよこサンショウクイ
黙ってられないヤツ

この写真はクリックすると拡大します。





「去年の春の記事」については↓を見てね!
 「サンショウだるま」









最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
やはりサンショウクイはぴりっとした男の近くにしか現れないのでしょうか。
Posted by イチデー at 2013年05月05日 20:05
イチデーさん こんばんは。
そうみたいですね~!(笑)
せっかく撮ったのに、誤って削除してしまう男の前には二度と現れないかも。。。←うそうそ
Posted by AojiAoji at 2013年05月05日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黙ってられないヤツ
    コメント(2)