2013年01月20日
ツグミミズ
ここ一週間くらいは、風もなく良い天気なのですが、色々と取り込んでいて出動していません。
昨日の午後は出動しましたが、アカウソ♂♀がいたくらいです。
ということで、先日 トラツの公園で撮ったものから出してみます。
みなさんの写真にもありますが、ココのトラツは、よくミミズを地中から引っ張り出して食べています。
シコを踏むような動作をして、地中のミミズを探しているようにも見えますが、本当のところはご本人に聞いてみないと分かりません。
大ツグミたちは、みなミミズが好物のようですが、ココもモグラ塚が沢山ありますから、やっぱりミミズの数が多いのでしょう。
翼がある野鳥たちは、食べ物や自分にあった棲家がなければ、別の場所に移動していきます。
逆に言えば、野鳥たちがそこにいるということは、食べ物や自分にあった棲家があるということを意味しています。
ムネテンの寅さん
この写真はクリックすると拡大します。
日陰好きのシロさん
この写真はクリックすると拡大します。
Posted by Aoji at 18:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。