2012年10月16日
秋の渡り2012:固いのがお好き
今日は公園へ。。。
ジョウビタキが来たようでしたが、帰り際にメスをちょっと見ただけでした。
公園で越冬する個体なのか、もっと南に渡って行くのかは不明です。
で、まだチョット未練があるマミチャジナイですが、やっぱり見れませんでした。
ただ、まだ公園付近に残っているシメが、1~2羽でムクノキの実を食べに来ました。
まだ青い固い実と、黒く熟した甘い実が並んでいましたが、固い方を選んだようです。
どっちにしようかな~?

この写真はクリックすると拡大します。
アタシはやっぱり固いのが好き~!

この写真はクリックすると拡大します。
Posted by Aoji at 22:48│Comments(2)
この記事へのコメント
Aojiさん おはようございます。
おもしろいですね。人なら甘く熟した方の実をたべますが、シメは青い未熟な
方を食べましたね。ポーズもいいですね。
おもしろいですね。人なら甘く熟した方の実をたべますが、シメは青い未熟な
方を食べましたね。ポーズもいいですね。
Posted by ken at 2012年10月17日 08:05
ken さん こんばんは。
シメの口は、いかにも固いのが好きそうな形状になっています。
撮影環境は良くない場所ですが、思った以上のソコソコの写りでした。
シメの口は、いかにも固いのが好きそうな形状になっています。
撮影環境は良くない場所ですが、思った以上のソコソコの写りでした。
Posted by Aoji
at 2012年10月17日 17:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。