ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月03日

秋の渡り2012:シメ

 
予想外でした。



Hさんによると、昨日もいたそうです。


記録的に冬鳥が少なかった昨冬には、私は公園では一度も見なかったので、約2年ぶりということでしょうか。。。


10月初旬に公園で見れるとは思いませんでしたが、たぶんこのシメたちは、もっとに渡って行く途中のみなさんだと思います。



10羽弱ほどの小群のようで、2羽がムクノキの青い実を食べてました。




黄葉もまじって、ちょっとはらしいかな。。。
秋の渡り2012:シメ

この写真はクリックすると拡大します。









最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
Aojiさん こんばんは。
昨年の冬に遂に見られなかったシメが、この時期に見られるとは驚きました。
旅の途中に立ち寄ってくれたのですね。
Posted by ken at 2012年10月03日 19:23
Aojiさん、こんばんは。
車のATがイカレて、40~50は掛かるらしく、直していません。orz
近所に家内のスクーターでしか出歩けないので、公園の渡りは良いですね。
こちらでも、面白いものが出たり、クロハラアジサシが飛んだりしてますよ。
Posted by 海牛 at 2012年10月03日 20:19
ken さん こんばんは。
この時期は予想外の驚きがあって楽しいですね。
渡り鳥の終着地はそれぞれでしょうが、渡りの途中で公園に寄って欲しいものです。
Posted by AojiAoji at 2012年10月03日 21:51
海牛 さん こんばんは。
今日シメに出会わなければ、涼しかったので麻機に行くつもりでした。
近日中には行きますよ。
車そろそろ変え時なんじゃないですか~。
小型のハイブリッド車や電気自動車なんてどうですか?
Posted by AojiAoji at 2012年10月03日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の渡り2012:シメ
    コメント(4)