ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月04日

尾を数えろ!

 
 
エナガ巣立ち雛が登場しました。



時期的には例年通りといったところでしょうか。



先日巣材を運んでいたのは、補修?なのか、あるいは別のツガイなのか。。。




黒覆面に、腫れたような赤いマブタ。 バックでボケてるのはアオスジアゲハです。
尾を数えろ!





で、以前から撮りたいのは巣立ち雛枝に並んでる姿なんですが、今日は高くて見づらい所で七羽が並んでました。




右側の三羽は分かりやすいですが、左側のむこうを向いてるのは尾を数えるのがいいと気付きました男の子ニコニコ
尾を数えろ!

この写真はクリックすると拡大します。










最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
みんな~親の恩忘れちゃいけないよ~。ハ~イ!
Posted by 下町のハイジ at 2012年05月05日 06:42
ハイジさん、こんにちは。
巣立ちしたばかりではまだ親のありがたみはわからないでしょうけど、段々と分かっていくもんですよ、きっと。
Posted by AojiAoji at 2012年05月05日 16:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾を数えろ!
    コメント(2)