ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月21日

「空抜け」は敵?

 
 
松林の遊歩道にいると、近くにチョウゲンボウ♀がとまった。



その場所から撮ると「空抜け」になるので、ちょっと移動して撮ってみました。




野鳥撮影では、鬼のように嫌われる「空抜け」ですが、今回のように曇天ならNGですが、青空なら問題ないと私的には思っています。



まあ今回の場合は、どっちにしてもそれほどスバラシイ写真にはなりませんが、必要以上に「空抜け」が嫌われているようにも感じます男の子ニコニコ





曇天の空抜け
「空抜け」は敵?


ちょっと松の木バック
「空抜け」は敵?






それから、大きな声では言えません?が、大きな字なら書けちゃう、知る人ぞ知る
イチデーさんが、ブログを公開しました!

「公園の散歩者」で検索してね! 













最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
大きな字で宣伝していただき光栄の行ったり来たりです(涙)。
飽きっぽいので長続きはしないでしょう。今のうちに見ておかないと二度と見られないかもしれません。そういう意味では貴重ですよ。
Posted by イチデー at 2011年10月21日 20:54
イチデーさん、こんばんは。
私が言うのも変ですが、のんびり長く続けるのがよろしいかと。。。
更新が滞っても書いた過去の記事が残っている限り、ブログは生きている状態なんだと思いますので。
Posted by AojiAoji at 2011年10月21日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「空抜け」は敵?
    コメント(2)