ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月13日

サンコウチョウが来た!

 
 
今日は、オオルリキビタキと同じ場所でサンコウチョウが鳴いていました。




しかし、私も含めて五人とも姿を見ることはできませんでした男の子エーン



なんとか公園サンコウチョウを見て撮りたいのですが。。。




で、写真がないので、 「三光鳥」の別名を持つイカルの写真としました。



時々、公園イカルも見られます。




ちょっと役不足かも。。。
サンコウチョウが来た!










最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
おはよ~ございます
今朝、散歩の方が「昨日、公園ヘ行く途中の電線に、ホイホイと鳴く鳥が止まってたよ。あんまりうまかあなかったけど」と言ってたので電線も要チェクで~す ^^
Posted by 下町のハイジ at 2011年05月14日 09:14
下町のハイジ さん、こんにちは。
今日は声も聞けませんでしたが、また出てくることを期待しましょう。
Posted by rainbowrainbow at 2011年05月14日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンコウチョウが来た!
    コメント(2)