2010年11月02日
ナンキンハゼの実
カラ類やキジバトが好きな、ナンキンハゼの実が目に付くようになりました。
若い実は殻が緑色ですが、黒くなり割れて中から白い実が出てきます。
葉も徐々に紅葉して来ています。
シジュウカラが殻から白い実を出してます。

コレがナンキンハゼの葉と実です。

Posted by Aoji at 19:31│Comments(2)
この記事へのコメント
rainbowさん こんばんは。
鳥は、いつものメンバーだけど、紅葉を絡めての一枚、これから楽しみですね。カメラも直ってきたので又お会いしますね。
鳥は、いつものメンバーだけど、紅葉を絡めての一枚、これから楽しみですね。カメラも直ってきたので又お会いしますね。
Posted by KENじい at 2010年11月02日 21:38
KENじい さん、こんばんは。
冬鳥の顔ぶれが増えるともっといいんですが、シメ、シロハラも早く来て欲しいですね。
冬鳥の顔ぶれが増えるともっといいんですが、シメ、シロハラも早く来て欲しいですね。
Posted by rainbow
at 2010年11月02日 22:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。