ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年12月25日

君の名は。。。

 
一ヶ月ほど前に、地元で出会った初見の鳥。

枯れた草原から飛び出して、背の高い枯れた草にとまったが、枝がうるさくていい写真にならないだろうとテキトーに撮って後悔してます。

撮ってる時は、ホオジロの類のなにかだろうと思っていましたが、帰宅後によく確認すると、予想していたどれでもなく、ネットで調べると正体が分かりました。

2017.3月には静岡県の西部でみなさん撮影しているようですね。

で、渡りの途中だったのか、会えたのはこの時だけでした。


オオジュリンと違って直線的で尖ったクチバシ。
上が黒で下が肉色。


淡色の二本の翼帯。
半分影になってますが、灰色の小雨覆。


足ゆびの部分が少し黒っほい。



この方の名前は。。。




シベリアジュリン のようです。







  


Posted by Aoji at 15:20Comments(0)