2017年02月16日
アリは吸うもの? 浴びるもの?
最近アリスイに二回出会えましたが、やっぱり変なヤツですね(笑)
キツツキ特有の舌を出してアリを吸う?のでこの名前なんでしょうが、この時は枝にとまって舌を出していました。
つまりエアーアリ吸いです(笑)
この写真はクリックすると拡大します。
で、2017年のバーダー3月号が届きました

私の写真はいつものコーナーの一枚(P48)だけで、題名は 「アカハラのアリ浴び」です。
去年の春の渡りの時期に撮ったものですが、アリ浴び(蟻浴(ぎよく))はカラス科の鳥で時おり観察される行動ですが、アカハラで観察、撮影できたのは私的にも驚きの事でした。
ただ、アカハラのアリ浴びの写真を二枚送信したのですが、叶内さんのコメントを読むと、違う方の写真が掲載されてしまったのかと思ってしまうような、コメントと写真が一部合っていません。
表紙はアオジです。
よろしければどーぞ。
Posted by Aoji at 22:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。