ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月22日

環天頂アーク ⇒ハロ


 
今日、おじさんと雑談をはじめたら、薄曇りの空に見えた環天頂アーク

[2015.6.23追記]
太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる現象は、ハロと呼ばれるようです。
以下はWikipediaより抜粋
暈(かさ、halo、ハロー、ハロ、ヘイロー)とは、太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)という。虹のようにも見えることから白虹(はっこう、しろにじ)ともいう。


太陽の周りをうっすらが囲んでいましたが、その時カメラに着いていたレンズは広角側でも50mmなので、半分くらいしか写せませんでした男の子エーン



環天頂アーク ⇒ハロ

この写真はクリックすると拡大します。









最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
環天頂アーク ⇒ハロ
    コメント(0)