2015年05月05日
海は広いな大きいな
海派というよりも完全に山派の私ですが、ここ三日海を見ていたらケッコー爽快なんですね~。
まあ、まだ暑さもほどほどということもあるんでしょうけど、悪くないですね。
でも海鳥はやっぱりあまり興味ないですけど(笑)
で、なかなか思い通りの写真は撮れませんが、今回は、いっぱいいる「〇〇ミズナギドリ?」とホエールテイルのツーショット?です。
(2015.5.7追記:鳥はオオミズナギドリのようです。)
(2015.5.9追記:クジラはコククジラのようです。)
この写真はクリックすると拡大します。
Posted by Aoji at 19:43│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
今の時期、海は面白いですね。クジラを見ていたら大型シギのご一行さんが右から左に通過して行きましたがお尻しか撮れませんでした。コアジサシが目の前でダイブしてもクジラに気をとられ撮れません。臨機応変はとても難しいですね。
今の時期、海は面白いですね。クジラを見ていたら大型シギのご一行さんが右から左に通過して行きましたがお尻しか撮れませんでした。コアジサシが目の前でダイブしてもクジラに気をとられ撮れません。臨機応変はとても難しいですね。
Posted by 下町のハイジ at 2015年05月06日 06:24
やはりアオジさんでしたか
最初はアオジさんを後ろから写していたんです
それでカメラがアオジさんと同じだ、と思ったんです
そしてインタビューされているところ
いつものアオジさんよりもあか抜けていたので(失礼)アオジさんと断定できませんでした
それにしてもこの写真、三保に近い海とは思えません
最初はアオジさんを後ろから写していたんです
それでカメラがアオジさんと同じだ、と思ったんです
そしてインタビューされているところ
いつものアオジさんよりもあか抜けていたので(失礼)アオジさんと断定できませんでした
それにしてもこの写真、三保に近い海とは思えません
Posted by 夏みかん at 2015年05月06日 09:16
ハイジ さん、こんにちは。
私もクジラ待ちの時に野鳥を見つけて撮ってますが、予期せぬ収穫で得した気分になります。
カメラを持ったら油断してはいけませんよ(笑)
私もクジラ待ちの時に野鳥を見つけて撮ってますが、予期せぬ収穫で得した気分になります。
カメラを持ったら油断してはいけませんよ(笑)
Posted by Aoji
at 2015年05月06日 17:40

夏みかん さん、こんにちは。
私アオジも春羽になってフツーの長袖シャツを着てるので、あか抜けちゃったかもしれません(笑)
海は空の色、風の強さで表情が一変するので、三保の海も色々と変化します。
私アオジも春羽になってフツーの長袖シャツを着てるので、あか抜けちゃったかもしれません(笑)
海は空の色、風の強さで表情が一変するので、三保の海も色々と変化します。
Posted by Aoji
at 2015年05月06日 17:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。