ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月28日

親子みたい

 
 
今日、久しぶりに公園に行くと、いつも一番に咲く紅梅が咲いていました。


ただ、やっぱり鳥影は少なく、ウソの声はしましたが、ルリビアオジも見れません。

今冬は鳥は少な目なのですが、公園は昨秋に木の剪定で大幅に枝を切ってしまったため、その影響が出ているように思えます。

今までは一日中暗かった小川の一角などが日当たりが良くなってしまい、その他の場所もサッパリしてしまいました。

元に戻るのにどれくらいかかるんでしょうか。。。




で、今回の写真は、昨日からのオカヨシガモつながりです。

どうってことない写真ですが、ちょっと気に入ってます男の子ニコニコ


カモのオスにしては地味なオカヨシガモと、子鴨のようなコガモのメスの組み合わせ。



親子みたい

この写真はクリックすると拡大します。








最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子みたい
    コメント(0)