ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月22日

どひゃー、大物だ~!

 
 
なんか木曜日ってが多いような。。。


で、私のブログはナチュラムっていうアウトドア+釣り道具のネットショップが提供してる場所を借りてるんですが、ブログ環境にいくつか機能があって、私のブログ内の「人気記事上位100」ってのを見ると「こまめにチェック 」っていうメジロの記事が 1210アクセスあって二位とは一桁違ってダントツの一位。

上位を見るとそれなりに興味を引きそうなタイトルのが多くて、やっぱりタイトルって大事なんだな~って思たりしてます。

まあアクセス数を上げようと意識して書いてるわけじゃないのでどーでもいいんですが、そう言いながら今回は「どひゃー、大物だ~! 」でどうなるか試したいと思いました。

悪い言い方をすると、どれくらい釣れるんだろうかと。。。笑



で、今回の写真は、「その手には引っかからないぜー!」とばかりに身を翻して去って行く?キンクロさんですが、、、



どひゃー、大物だ~!

この写真はクリックすると拡大します。




気づきました?

見えますか?




口元をアップにすると。。。


どひゃー、大物だ~!

この写真はクリックすると拡大します。



そう、釣られちゃったんですよー。

大物には違いないんですが。。。


先日の日曜日にいつもの岸壁に行くと、クロダイ釣りする釣り人が撒くオキアミ?の撒き餌を目当てにオオバンカモが数羽集まっていました。


撒き餌だけにしとけばいいのに、潜水能力の高いカモは潜って釣り針のエサまで食べに行っちゃったんですねー。

この時私は車中にいたのですが、すぐに出て数カット撮りましたが、複雑な心境でした。

釣り人は初めての経験ではないようで、またかといった感じで釣り糸を巻いて手元までカモを寄せると、ハサミで糸を切っていました。

釣り人は悪くないのですが、釣り針が体に残ったカモがちょっと心配です。


釣り糸を絡めて足を痛める野鳥も多いし、困ったものです。。。









最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どひゃー、大物だ~!
    コメント(0)