ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月01日

棚ぼた ツツドリ

 
 
昨日やり残した宿題をやるために出動!


数名の方とご一緒でしたが、私を残してみなさん昼食に行っている時に幸運が。。。


私がじっと待っている場所から3メートルほど横のナンキンハゼの木に、スーっと飛んできてツツドリがとまりました。

背景を良くしようと私が歩いても気にすることなく、まったりとしています。

今秋は3度目の出会いですが、今までにもこんなに近くで見たことはありません。


喉は白っぽいですが、胸から腹はうっすら茶色っぽい感じです(メスの成鳥のようです)。



棚ぼた ツツドリ

この写真はクリックすると拡大します。




で、3分くらい枝にとまっていましたが、野鳥撮影では10秒同じ場所にいてくれれば長い方で、3分あれば充分過ぎます。

ただ、もうちょっと動いて、羽繕いくらいして欲しかったかも。。。

飛び去る時に向きを変えてオシリを向けたので、ぼたもちを落とされるかとドキっとしましたが、そのまま静かに飛び去りました。


ケツドリ(笑)
棚ぼた ツツドリ

この写真はクリックすると拡大します。



で、宿題も予想以上の内容で終わり、とても良い日でした男の子ニコニコ










最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
最近絶好調ですね。暑さも和らいだ感じで公園に
は鳥影も濃いようです。まさかツツドリ独占撮影
会が開催されていたとは知りませんでした。
Posted by イチデー at 2014年10月02日 21:32
イチデー さん こんばんは。
公園の散歩にはいい季節になりました。 が、蚊がまだいるんですよね~。
ツツドリは近くて、すぐに飛んじゃうかもとドキドキしましたが、ゆっくり撮れて良かったです。
たまにはこんなこともないと。。。(笑)
Posted by AojiAoji at 2014年10月02日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棚ぼた ツツドリ
    コメント(2)