2013年04月22日
糸ヒヨドリは余所ヒヨドリ
前回の記事は、元々二回に分けて書くつもりでした。
で、今回がその2/2です。
綺麗な色の成鳥♂のイソヒヨドリですが、この時、別の♀タイプ(若♂かも)の個体とナワバリ争いをしていました。
見ていると、成鳥♂のイソヒヨドリが優勢で、もう一羽の方がナワバリに入り込んだ余所者のような感じです。
ただ、この余所者の右足には白い糸が巻き付いていました。
釣り糸ではないよう?ですが、ちょっと見では特に足を締め付けてるようには見えません。
クチバシで取ろうと思えば取れそうにも見えるんですが。。。
いずれにしても、このイソヒヨドリは、イとヒヨドリでよソヒヨドリってことのようです。
Posted by Aoji at 23:18│Comments(2)
この記事へのコメント
イソヒヨドリの脚に糸巻きつきたるさまいとをかし。
Posted by まくらくさこ at 2013年04月24日 18:34
まくらくさこ さん、こんばんは。
HNを変えたかと思って見に行ってしまいました(笑)
山田く~ん、枕草子さんに座布団一枚と傘持ってきて~!
HNを変えたかと思って見に行ってしまいました(笑)
山田く~ん、枕草子さんに座布団一枚と傘持ってきて~!
Posted by Aoji
at 2013年04月24日 19:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。