ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月04日

ももウソ

 


今日の早朝のには驚きました雷




で、ミカンツグミレモンヒワに続くフルーツ鳥は、ももウソです!



冬鳥として渡ってくるウソの亜種のアカウソは、のイメージにぴったりです。



赤っぽい鳥は、他にもベニマシコ、オオマシコなどがいますが、ふっくら、ムッチリした感じは、ウソ体形そのものです。



冬鳥が多い今冬は、どこで何に出会うか分からない期待感でいっぱいですね男の子ニコニコ





お腹がウッスラ赤いので、若いオスでしょうか。。。
ももウソ

この写真はクリックすると拡大します。










最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
真っ赤なウソも期待してます。
Posted by いもぴざ at 2012年12月04日 19:54
いもぴざ さん こんばんは。
真っ赤なウソって写真に写るんでしょうかね~?
実態がある真っ赤なウソなら、過去記事にならありますよ~。
http
://soraironosora.naturum.ne.jp/e1352338.html
Posted by AojiAoji at 2012年12月04日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ももウソ
    コメント(2)