ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月25日

秋の渡り2012:小ムシクイ

今日も、パッとしない。



が、久しぶりにKさんと会い、雑談しながら待っていると、メジロの群れの中にムシクイを発見!



小川に降りる際に遠目に撮った時には、頭部が暗めに見えてエゾムシクイかとも思ったが、その後もう少し近くで撮ったらハッキリと頭央線もありセンダイムシクイでした。




ムシクイと命名したくなりました男の子ニコニコ
秋の渡り2012:小ムシクイ

この写真はクリックすると拡大します。



私の印象では、一番オリーブ色が明るい感じで、下嘴が黄色っぽく、下尾筒も黄味がかっているのがセンダイムシクイなのですが、この個体の頭部から背中はやけに暗い色彩のように感じました。。。が、こんなものなのかな。


秋の渡り2012:小ムシクイ

この写真はクリックすると拡大します。











最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
こんばんは。
センダイムシクイの後姿 キュートですね。
下の写真もセンダイ君の可愛らしさがバッチリ捉えられていますね。
私のブログはもう少し水鳥が続き、週末辺りから山野の鳥に行きたいと思っています。
Posted by かわせみ at 2012年09月25日 21:53
かわせみ さん こんばんは。
2枚ともかなりトリミングしてますが、なんとか見れる程度には写っててくれて良かったです。
かわせみさんのブログは、シギチが好きで楽しみに見てる方も多いことでしょうから、かわせみさんの思うようにやってくださいね。
Posted by AojiAoji at 2012年09月25日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の渡り2012:小ムシクイ
    コメント(2)