2012年05月15日
恩をフンで返す?
昨日、自動車の税金を払いにいつものコンビニへ。。。
去年と同じ辺りにツバメの巣が作られていたが、まだ雛の姿は見えないようなので帰ろうとすると、道を隔てたメガネ屋さんの壁面にある雛のいる巣を発見。
ちなみに去年の様子については↓を見てください。
「防犯カメラに守られて」
店の方に撮影の許可をもらいにいくと、入口の上にも巣があり、全部で3個あるとのことでした。
ツバメは人家などに巣を作り、身近な野鳥として親しまれていますが、雛のフンを下に落とすことが問題なんですよね~。
このお店でも、入口の巣の下は毎日掃除していると言ってましたが、まだこの巣は雛が孵っていないので、この先チョット心配です。
シジュウカラやセキレイとかの多くの野鳥は、巣の在りかを外敵に見つからないように(と言われています)、親鳥が雛のフンを外に捨てに行きますが、ツバメは人に守られてるという安心なのか、ただ大らかなのか、困ったものなんですね~。
軒先を間借りしている立場なので、もう少し配慮が欲しいところですね

腹へったよ~!

巣の下はこのアリサマ。 この巣は店の側面なのでまだいいけど。。。
Posted by Aoji at 14:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。