ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月31日

いつか撮れればいい

 
 
 
 
こんな場面が撮ってみたいな~。 っていう場面がいくつかあります。



公園ルリビタキジョウビタキツーショットもその一つです。



先日、約3分の差で同じ枝にとまりましたが、ツーショットとはいきませんでした。



もしかしたら永遠に撮れないかもしれませんが、それならそれでいいという気持ちです。



撮りたい場面があるということが、フィールドへ向かう活力になっているのは確かですからね男の子ニコニコ





ルリビタキ
いつか撮れればいい


ジョウビタキ
いつか撮れればいい










最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
僅か三分の違いで、同じ枝にルリビタキとジョウビタキがとまったのですから、同時にとまる可能性は、あるまもしれませんね。そんな事を思い描きながら歩くのも楽しいですね。
Posted by ken at 2012年03月31日 18:57
撮れそうで撮れない・・・、このもどかしさ。それが撮れた時の喜びを
増幅させるんでしょうか。いやー、やめられませんね。
Posted by イチデー at 2012年03月31日 19:20
kenさん、こんばんは。
外にいれば何に出会うか分からない期待感がありますよね。
渡りの季節の今は特に楽しいですね。
Posted by AojiAoji at 2012年04月01日 00:15
イチデーさん、こんばんは。
仰る通り!
明日出かけるのが待ち遠しいくらいです。
Posted by AojiAoji at 2012年04月01日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつか撮れればいい
    コメント(4)