2012年02月20日
絶妙な死角?
つい先日、いつも通る場所あたりの枝にメジロの古巣があるのに気付いた。
繁殖中には葉があって見えないのは当然としても、葉が落ちてからかなり経ってるのに今まで気付かなかったとは。。。
いつもルリビはいないか?って見てる場所なのにな~。
去年はこのあたりにヒヨドリっぽい古巣があったから、分かりにくい場所なのかもしれませんね。
そしてそれを分かっていて、野鳥はココを選んでいるのかも。
隠すのは得意なんです!

Posted by Aoji at 20:33│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
私も気が付かなかったですよ。
ルリビ、ルリビの目になっていたのでしょうね。目に入っても意識しないと見えませんね。
私も気が付かなかったですよ。
ルリビ、ルリビの目になっていたのでしょうね。目に入っても意識しないと見えませんね。
Posted by ken at 2012年02月20日 21:50
kenさん、こんばんは。
その通りですね。目に入っても意識しないと見えません。
鳥見をしたことない人に、近くの小鳥が見えないのと同じようなものかも。
その通りですね。目に入っても意識しないと見えません。
鳥見をしたことない人に、近くの小鳥が見えないのと同じようなものかも。
Posted by Aoji
at 2012年02月21日 00:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。