ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月25日

冬の顔ぶれ

 
 
相変わらず公園は鳥影が少ないですが、今季初めてルリビタキ♂を見て撮りました。



いつものポイントに行くと、顔馴染みのお二人がバシャバシャとシャッターを切っていました。



私は二枚撮っただけで飛び去られ、背面が見れませんでしたが、雰囲気的に昨年、一昨年と同一個体のように感じます。




冬の顔ぶれ





あと、シロハラがいました。



冬の顔ぶれ






その後、麻機に行くとベニマシコが数羽いました。




冬の顔ぶれ





今日は証拠写真ばかりですが、ま~お楽しみはこれからということで。。。男の子ニコニコ









最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
最近何種類もの鳥を撮っていますね。羨ましい限りです。ルリビタキも公園に現れたということですが、わたしは公園に行く機会が無くいつルリビタキに会えるのか皆目見当がつきません。Aojiさんや皆さんのナイスショット!を楽しみにしています。
Posted by イチデー at 2011年11月25日 21:40
イチデーさん、こんばんは。
見ての通りちゃんとした写真は少ないので大したことはないですよ。
ルリビタキはたぶん春までいるでしょうから、ま~お楽しみはこれからということで。。。(笑)。
Posted by AojiAoji at 2011年11月26日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の顔ぶれ
    コメント(2)