ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月10日

ウナギ美味し~♪

 
 
コミミズクハイタカに出逢う前に、ウナギをくわえたアオサギに遭遇しました。



ヘビかなとも思いましたが、のようです。



50~60センチはありそうですが、川の泥の中で捕らえたウナギタウナギ?だと思います。





ウナギ美味し~♪











最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
また懲りずにウサギねたかよっと思ったら、ウナギでしたか。
ウナギの通販の会社に売れかもしれませんが、ウナギがボロボロみたいで無理かな?
Posted by いもぴざ at 2011年11月10日 18:45
いもぴざさん、こんばんは。
別のカット(この後地面に降りた)ではウナギがくねっているので、生きてるようです。
ボロボロっぽく見えるのは、たぶん泥や枯れ草みたいなのが付いてるからだと思いますよ。
Posted by AojiAoji at 2011年11月10日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウナギ美味し~♪
    コメント(2)