ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月11日

穴堀り野郎

 
 
今日は一日中です。


で、小ネタをひとつ男の子ニコニコ




「ガサゴソ野郎」に続く野郎シリーズ第2弾



穴堀り野郎の名前の語尾は、大体決まっています。




アオゲラ
穴堀り野郎


アカゲラ
穴堀り野郎


ゲラ
穴堀り野郎


ケラ
穴堀り野郎











最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
オケラ、 うまいっ!
座布団3枚!

子供の頃の、この時期頃田んぼでオケラを捕まえて遊んだものです。
握ると指の隙間を押し広げるて逃げようとするので、くすぐったくて・・・
Posted by KENじい at 2011年05月11日 16:24
KENじい さん、こんばんは。
子供時代は虫と距離が近いのですが、大人になるにつれて遠い存在になりますね~。
なので、私も虫の記憶を思い出すと、子供の頃の記憶を思い出すことになります。
Posted by rainbowrainbow at 2011年05月11日 18:21
こんばんわ~
けらは、大の大のだあ~い好きな虫なので、いきなりの登場でとてもうれしいです ^^ 
Posted by 下町のハイジ at 2011年05月11日 20:59
下町のハイジ さん、こんばんは。
地中にいて会うことが少ない虫ですから、出会いは貴重かもしれません。
この時も1Dさんが見つけてくれました。
Posted by rainbowrainbow at 2011年05月11日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穴堀り野郎
    コメント(4)