ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月30日

紅葉と若キビタキ

 
 
今日は、朝8時ごろに行ってみたところ、キビタキが囀っていました。



写真はうまく撮れませんでしたが、新緑の林の中で聞くキビタキの囀りは素晴らしかったです。




で、今日も、センダイムシクイ(たぶん4羽以上はいる)とキビタキ(たぶん3羽以上はいる)しか夏鳥は見れませんでした。






ということで、今日の写真は、去年の秋「紅葉と若キビタキ」です。 ←ウソウソ!



今日撮ったものですが、元々赤い葉のモミジに止まったキビタキです。


後頭部や翼が茶色っぽいので若鳥だと思います。





この写真はクリックすると拡大します。
あれ? もう秋かな~?ぴよこ若キビタキ
紅葉と若キビタキ












最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉と若キビタキ
    コメント(0)