ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月09日

小さな翼

 
 
日本に囲まれた島国のため、当然渡り鳥はを渡って来る。



そう考えた時に、身近にいるジョウビタキ♂を見る度、翼の小ささに驚かされる。


これでよくを越えて来るものだと。。。



他の小鳥も似たようなものだろうが、胴体と翼の色が大きく違うジョウビタキ♂では、顕著にそれが見て取れる。




この写真はクリックすると拡大します
小さな翼











最新記事画像
2023年 元旦
久しぶりのバーダー
2022年 元旦
君の名は。。。
梅雨にキョコキョコ
渓流モビング隊
最新記事
 2023年 元旦 (2023-01-01 00:31)
 久しぶりのバーダー (2022-12-17 14:32)
 2022年 元旦 (2022-01-01 00:03)
 君の名は。。。 (2021-12-25 15:20)
 梅雨にキョコキョコ (2021-06-12 16:34)
 渓流モビング隊 (2021-06-05 18:12)

この記事へのコメント
rainbowさん こんばんは。
鳥たちを見るときに”珍しい””可愛い""綺麗”だけにとらわれず、シリアスな目で観ることが大切ですね。
Posted by kenじい at 2011年02月09日 20:12
KENじい さん、こんばんは。
「可愛い」、「綺麗」は人間でも好かれる要因なので、そんな目で鳥を見てしまうのはしょうがないかもしれませんが、「珍しい」は野生動物では「数が少ない」とほぼ同義ですので、そっとしておいてあげたいですね(←自分にも言ってます(笑))。
Posted by rainbowrainbow at 2011年02月09日 22:21
むずかしいことはよくわかりませんが、
とてもいい雰囲気の写真ですね。
Posted by いもぴざ at 2011年02月09日 23:41
いもぴざ さん、こんにちは。
ありがとうございます。
逆光気味での後姿ですが、それなりには写ってくれました(笑)。
Posted by rainbowrainbow at 2011年02月10日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さな翼
    コメント(4)