2010年11月27日
今日のアオい奴(2010.11.27)
ルリビタキと紅葉をカラめて撮りたいとみんな思っていますが、今日は前回よりもチョットいいものが撮れました。
とは言っても、まだ理想には届いてはおらず75点くらいでしょうか。
で、今回はそれよりも私的に驚いたのは、アカイラガの幼虫がこの時期にまだいたことです。
一緒に撮っていた方が手すり(柵)に置いていたカラフルで可愛い保冷バッグに小さな毛虫がいて、「今はいないけど、ここはアカイラガの幼虫がいるから危険です」なんてエラソーに言っていたら、帰宅後写真を確認してみたらルリビタキがしっかりと捕らえてました~!
自然は予測不能ですね

今回はクリックすると拡大しますよ


アップ。分かり難いですがオシリにもトゲがあります。

コレは取っ手にいる小さな毛虫。

Posted by Aoji at 19:22│Comments(2)
この記事へのコメント
今日ちょっと公園に行ってみました。案の定、人が多かったです。
ぐるっと廻ってみましたが見たのはツグミだけでした。
しょうがないので近くの川のゴマ塩頭のアオい奴に会いに行ったら
久しぶりにホバリングを見せてくれました。ちょっと遠くでしたが。
アオい奴を何度も撮っているrainbowさんがうらやましい。
ぐるっと廻ってみましたが見たのはツグミだけでした。
しょうがないので近くの川のゴマ塩頭のアオい奴に会いに行ったら
久しぶりにホバリングを見せてくれました。ちょっと遠くでしたが。
アオい奴を何度も撮っているrainbowさんがうらやましい。
Posted by 壊れかけの1D at 2010年11月28日 21:57
壊れかけの1D さん、こんばんは。
紅葉シーズンなので平日も人はそこそこ多いですよ。
ただルリビはあまり人を恐れませんけど、さすがに近くを歩くと逃げますね。
私も数回しか撮影チャンスはありませんでしたが、なんとか紅葉ガラミで撮りたいのはみんな同じですよね(笑)。
紅葉シーズンなので平日も人はそこそこ多いですよ。
ただルリビはあまり人を恐れませんけど、さすがに近くを歩くと逃げますね。
私も数回しか撮影チャンスはありませんでしたが、なんとか紅葉ガラミで撮りたいのはみんな同じですよね(笑)。
Posted by rainbow
at 2010年11月29日 17:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。