2010年10月06日
彫ってみなけりゃ分からない!
今日、公園に行くとちょいルリ君とコサメビタキを撮った方と出逢いました。
私はというとヒタキはサッパリだめで、コゲラのエサ捕り穴掘りに遭遇。
ナンキンハゼの枯れた枝なのですが、この木は柔らかいのかあまり音もせずにサクサク彫れてる感じでした。
木クズを撒きながら頭がスッポリ入るほど彫っていたが、私が見ていた範囲では虫は捕れなかったようだった。
けど、何事もやってみなけりゃ分からない!
やらずにできるはずもない!
ってことで、私も「出かけてみなけりゃ分からない!」の気持ちを忘れずに、フィールドに出て行きたいと思った次第です

彫ったるで~!


虫いな~い!


アップ

Posted by Aoji at 20:01│Comments(2)
この記事へのコメント
おはよーございます。
そうか、昨日もちょいルリ君撮った人いたか。いいナー。私にとっての珠玉の一枚(ちょっと大げさだけど)がまだなの。天気良くても出かけられない日もあるしね。まあ何事も細く長くが私のモットーなんだけどね。ところでrainbowさん写真うまいんだね。
そうか、昨日もちょいルリ君撮った人いたか。いいナー。私にとっての珠玉の一枚(ちょっと大げさだけど)がまだなの。天気良くても出かけられない日もあるしね。まあ何事も細く長くが私のモットーなんだけどね。ところでrainbowさん写真うまいんだね。
Posted by flower at 2010年10月07日 06:18
flower さん、こんばんは。
私もなかなか珠玉の一枚は撮れませんよ。
続けてれば何かいいことあるでしょう(笑)。
私もなかなか珠玉の一枚は撮れませんよ。
続けてれば何かいいことあるでしょう(笑)。
Posted by rainbow
at 2010年10月07日 18:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。