スズメ、スズメガ、スズメバチ

Aoji

2015年07月03日 12:15


 
大雨警報が出たようですね。

かなりが降っています。


で、三日前の公園での写真を何枚か出してみます。


まず、スズメと大きなスズメガの幼虫の格闘?から。。。

たぶんモモスズメの幼虫ですが、大きくてスズメも持て余している感じでした。




この写真はクリックすると拡大します。



次は、オオスズメバチです。

今年は全般的に虫が少ない感じで、スズメバチも働きバチが出る時期になっても全く見かけませんでしたが、公園の西側のクヌギ、コナラの林樹液に集まっていました。


カナブンもいっぱい。


この写真はクリックすると拡大します。



人が通らない場所なら放置でいいのですが、ちょっと急な階段の上に伸びたクヌギの横枝だったので、刺される危険と同時に、刺されなくても近くを大きな羽音を立てて飛ぶスズメバチに驚いて階段でコケたりすると非常に危険なので、管理人さんに電話で連絡しました。
(ちなみに、この階段は平らじゃなくてフツーでも歩き難い)

数年前から、スズメバチの巣があったら教えて。 と頼まれているので、公園内で危なそうな状況を見つけた時には管理人さんにお知らせしています。


で、結局区役所の職員さんが来たので、私が案内して通行止めとなりました。


この写真は昨日撮りました。


この写真はクリックすると拡大します。






あなたにおススメの記事