難問がトケン?

Aoji

2014年09月15日 17:52

 
 
になると渡りの途中の野鳥たちが平地にもやってきます。


私としてはヨタカに出会いたいのですが、まあいつになることか。。。

で、無口になったトケンもやってきますが、識別がちょっと難しいですね。


といっても、ジュウイチは他の三種とは模様が違い、夏に日本平あたりで鳴きながら飛んでいるホトトギスは小さいので、難問はカッコウツツドリですね。


識別点はいくつかありますが、立ち居振る舞いでもなんとなーく分かる気がしてます


先日、の木にとまるのを見つけて撮りましたが、たぶんツツドリでしょう。
(お腹も見えましたが、何とも言えないところです。)



テッペンカケタカ、テッペンカケタカ! ← 大きさが違います!


この写真はクリックすると拡大します。


ジューイチ、ジューニ、ジューサン! ← 模様が違います!


この写真はクリックすると拡大します。


カッコー、カッコー! ← なんとなく違います?!


この写真はクリックすると拡大します。


ポポー、ポポー! ← たぶんこれです。


この写真はクリックすると拡大します。




口を開いてましたが、鳴いてたわけではありません


ちなみに、ツツドリは大きさもハトっぽいですが、飛ぶと翼はかなり細長くて違うのが分かります。



この写真はクリックすると拡大します。








あなたにおススメの記事