一年おきなの?

Aoji

2013年12月08日 16:28

 
 
 
一昨年の冬は野鳥は記録的に少なく、昨年の冬はアカウソ亜高山帯キクイタダキヒガラカヤクグリクロジなどが平地でもたくさん見られました。


今冬は先日も書きましたが、かなり少ない感じです。

一年おきなんでしょうか?




で、過去のフィルム(ポジ)のデジタル化をちゃんとしようかと、やっと整理を始めました


ということで、今回はそんな中から庭のシロハラの写真です。


庭には、サザンカピラカンサが重なるように生えていて、今の時期にはピンクになります。



室内からさっき撮った写真です。


この写真はクリックすると拡大します。



例年なら、ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリ、メジロピラカンサの実を食べ、地面に食べ落とされた実にはシロハラが来たりします。


特に、サザンカの散った花びらが地面に敷き詰められると、かなり綺麗な雰囲気になります。


NIKON F5、NIKKOR ED600mm/F5.6(IF)、三脚使用 で撮影


この写真はクリックすると拡大します。








あなたにおススメの記事