あっち向いてホイホイ!

Aoji

2013年05月24日 20:20

 
 
そして、こっち向いてホイホイ! って感じでした。



去年はサンコウチョウ目的に出動した記憶がなく、真夏に公園裏で声を聞いただけでした。


今日は、ヒノキスギ混合林?の中を二羽が追いかけ合っていました。


右へ左へ飛び回りながら、時々ホイホイと鳴くのですが、目で追うのが精一杯で撮れません。


ただ枝に止まっているよりも、こんな追いかけ合いの面白い場面が撮りたいのですが、暗いし遠いし惨敗でした



追いかけ合いが収まった後に、なんか細長いのが止まってると気付いて、やっと証拠写真を撮りました。


無理にトリミングしてもショーガナイので、サンコウチョウの生息環境を表す雰囲気のあるカットのままにしてみました。





この写真はクリックすると拡大します。




ところで、「月、日、星、ホイホイホイ」と聞こえる鳴き声から三光チョウという名前になっているそうですが、実際に声を聞いてみると、「月、日、星」の部分よりも「ホイホイホイ」の部分の方が大きな声で印象に残ります。


もっと言うと、「月、日、星」なんて風には聞こえませんし、途中に入る「ギュイー」って声もケッコー大きな声で記憶に残ります。



つまり、三光チョウよりもオナガヒタキあたりが妥当なネーミングだと思うわけです。


本当は、 「オナガホイホイ」が私的にはベターなのですが、カラス科のオナガがごっそり捕獲できそうな名前はマズいので取り下げました









あなたにおススメの記事