秋の渡り2012: ツグミ4種

Aoji

2012年11月03日 18:27

 

先日の記事で、S町のHさんの写真を載せさせてもらったクロツグミ♀ですが、今日もいて撮れました。



この場所では、最近、ツグミ4種が確認されました。



私の写真は証拠写真レベルですが、こんな感じです。




シロハラ(冬鳥) 11/2撮影


この写真はクリックしても拡大しません。



クロツグミ♀(夏鳥) 11/3撮影


この写真はクリックしても拡大しません。



マミチャジナイ(旅鳥) 10/30撮影


この写真はクリックしても拡大しません。



アカハラ(漂鳥) 11/3撮影


この写真はクリックすると拡大します。


頭部のアップ


この写真はクリックしても拡大しません。




で、最後のアカハラですが、眉がウッスラ白くて眼の下に白斑があるのですが、マミチャジナイには見えません。

ただ、アカハラの特徴である眼のまわりの黄色のアイリングが無いようにも見えて悩ましいところです。



「参考写真」:2012.4.28撮影のアカハラ♀です。
眼のまわりの黄色のアイリングがあります。


この写真はクリックすると拡大します。






あと、今日撮影のアカハラ写真のアカハラから、腹の赤味を無くしたような個体が同じ場所にいるのですが、私は撮れていません








あなたにおススメの記事