秋の渡り2012:やっぱりマミチャジナイ
まず、
黄色いバリケードが三つ並べられて入れなくなっていた件ですが、シルバー会の管理人さん(6人いるんです)が置いたんじゃないそうです。
で、明日はお茶会ということもあって、管理人さん経由で市役所の担当者に来て見てもらいました(ちょうど私も車にいたので参加)。
で、崖(とその上に生えてる木)が地震や台風時に危険そうなので、しばらくは入れなくなりそうです。
ただ、あのスペースを全く使わないのはもったいないので、対策を考えるとのことでした。
で、やっぱり
マミチャジナイでした。
喉が白いのでメスのようです。
あと、
胸のオレンジ色がクスンデいるので
若い個体でしょうか。。。
今日も証拠写真レベルですが、昨日よりはマシです
ムクノキの実を食べに来たようですが、
葉が邪魔でスッキリ見えませんでした。
目の下に白班があり、黄色のアイリングはありません。
この写真はクリックすると拡大します。
ピントが甘いけど、顔のアップ。
この写真はクリックしても拡大しません。
もう一枚。
この写真はクリックすると拡大します。
ただ、
マミチャジナイは
春に撮ったから、
公園でマミちゃんなら、
マミジロの方が嬉しいかも。。。 ←贅沢言うな!