秋の渡り:コサメビタキ
公園の
渡り鳥たちですが、今日
コサメビタキ二羽とエゾビタキがパラパラと舞っていました。
コサメビタキの
桜の
黄葉添え。
この写真はクリックすると拡大します
で、前回の記事で、この時期は
スズメバチが危険ですからご注意を。。。なんて書いたら、
今日胸元に付いててビビリました~!
ケータイでメールを打ってたらシャツの胸元を登ってくる大きな
スズメバチが。。。
一瞬どうしようかと考えましたが、このまま首まで来たらさらにヤバイと思い手で振り払いました。
で、飛ぶと思ったら地面に落ちて歩き出しました。
よく見ると片方の羽を痛めてるようで、飛べないようです。
スズメバチっぽい大きな羽音がしないと思ったら、どうやら地面から私によじ登って来たようです。
大きさは凶暴な
オオスズメバチと同じくらいですが、比較的温厚な性格といわれる
ヒメスズメバチでした。
いや~、助かった!
ちなみに
ヒメスズメバチは、尾の先端が黒なので全身が見えれば容易に識別できます。
手で振り落とした
ヒメスズメバチです。