けつツキ
前回の記事の
アオゲラの
「毛ツツキ」を撮った
3/20の公園で、
車のホイールキャップが1個無いのに気づきました。
よく見ると、同じ側の前輪のホイールキャップも半分外れていて、どうやら誰かに蹴られたような感じでした。
半分外れてたのは私が一蹴りしてハマリましたが、大震災の日からほとんど出かけていなかったので、事件現場?は予想がつきました。
大震災の前日にGKKJ社に初めて行き、4時間ほど駐車場に停めていた時がアヤシイのです。
で、今日、ホイールキャップを探しがてらGKKJ社に行きましたが発見できず。
お目当ての鳥も繁殖地に帰ったのか見当たりません。
おまけに
雹まじりの
雨が。。。
偶然にも車を買った中古車ディーラーがGKKJ社のすぐ近所なので寄ってみると「無くても実害はない」とのこと。
余ってたら安く譲ってもらおうとも思ったが、やっぱり無し。
乗りつぶすつもりの古い4駆なので、外観は気にしてないし「まあ、いいか」って感じで、次は
第3工区へ。。。
で、やっと本題です
いつもの
アカゲラがいて、今までよりも近かったのですが、車が来て飛び去りました~!
ここは許可を受けた車がタマに通るのですが、運が悪かったようです。
ってことで、前回に続いて
「けつつき」です。
お尻を向けた
アカゲラの
「けつツキ」です
バックが
青空でなかったのが残念! ←それ以前に写真になってません