「ぽい」ってステキ!

Aoji

2010年10月02日 21:23

 
 
秋の渡り時のヒタキを識別しようとすると、コサメビタキ、サメビタキ、キビタキ♀タイプなど良く似たものが多いですね。



明確な判別ポイントが見えたり撮影できればいいですが、そうでない場合も多いです。



そんな時の説明は、「●●のようだ」、「●●?」という感じでブログ等に記述してますが、日本語の中には微妙なニュアンスを現すための変な言葉がいくつかありますよね。



そのひとつが「ぽい」です。



ゴミを捨てる「ポイ捨て」の「ポイ」ではありません。



下の写真は「キビタキ♀タイプっぽいみたいな感じですね(これは黄色っぽいのでキビタキでしょうけど)。




ちょっとピントが甘くてわかりませんが、最近は野鳥以外も撮るようになった私としては、この毛虫が何の幼虫かも気になるのです











あなたにおススメの記事